| 1 |
二口に広がる磐司磐三郎伝説 |
| 1.1 |
生い立ち (秋保二口磐次郎磐三郎説) |
| 1.2 |
慈覚大師との出合い (秋保二口磐次郎磐三郎説) |
| 1.3 |
鬼屋敷の鬼退治と石ケ森逆さ竹 (秋保二口磐次郎磐三郎説) |
| 1.4 |
山寺と磐司磐三郎 (円仁との対面) ・ (山寺百話山寺立石寺千手院考) |
| 1.5 |
山寺千手院地区に伝わる磐司磐三郎の墓 |
| 1.6 |
山寺の民話 (磐司万三郎の兄弟) 日本民話と伝説 |
| 1.7 |
日本伝説人物辞典(磐司磐三郎ばんじばんざぶろう) |
|
|
| 2 |
奥羽山脈に伝わる磐司磐三郎 |
| 2.1 |
狩りの達人マタギの祖・・・秋田・岩手マタギに伝わる万事万三郎説(単独) |
| 2.2 |
その他の伝説から・・・・・参考 |
|
|
| 3 |
中央政権から見た東北地方 |
| 3.1 |
大和政権(大和朝廷)と東北地方 |
| 3.2 |
奥羽への仏教の布教と慈覚大師(円仁)の宗教活動 |
| 3.3 |
二口における慈覚大師円仁の巡錫伝説(高瀬見たり聞いたり・山寺千手院考から) |
|
|
| 4 |
異文化との遭遇そして伝説 |
|
|
| 5 |
あとがき |